【女性からアプローチ成功例】気になる人への恋愛!嬉しいLine?女子から引くサイン!成功率?

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

「彼がなかなか告白してくれない…」
「女性から
告白するのってあり…?」

付き合って数年経つけど、彼がなかなか告白してくれない…となると焦燥感からどうにかしたい衝動にかられるのではないでしょうか?

男性からの告白が一般的ではあるけれど、女性から男性へ告白をするのもいいと思うんですよね。

そこで今回は、女性から告白する際の言葉の選び方や贈り物について、告白の仕方女性の成功事例(体験談)をご紹介します。

目次

【女性からアプローチ成功例】気になる人への恋愛!

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

女性から告白成功 例?女→男で成功する場合の男性の心理は?

プロポーズって男性が女性にするもの、と定着してはいますが、女性から男性にプロポーズをするのも全然ありです!

だって、結婚の申し込みに性別なんて関係ないでしょう?むしろ、彼からのプロポーズをじーっと待っているよりかは、自分からプロポーズをした方が早いですからね。

男性側としても嬉しい

男性の中には、断られたときに傷付くのが怖くて「結婚してください」の一言が言えない人もいます。

ちょっと弱腰なところが頼りなくも感じますが、こういう男性からしたら、彼女からのプロポーズというのはかなり嬉しいもの!

なかなかプロポーズをしてくれない彼、もしかしたらあなたからプロポーズされるのを待っている…ということもなきにしもあらずですよ。

相手も意識しているかの確認をしておこう

あなたから彼に逆プロポーズをするにあたって、まずは彼の結婚観を確かめておく必要があります。だって、結婚をする気がない人にプロポーズをしてもしょうがないですからね…

例えば、ストレートに「私と結婚する気がある?」と聞いてもいいし、ストレートに聞きにくいのなら、「結婚願望はある?ない?」とか「将来どんな家に住みたい?」と将来像を聞いてみるだけでも、彼の思い描く未来にあなたがいるかどうかがわかったりします。

彼がちゃんとあなたとの結婚を考えているのなら、前向きな回答が聞けるはずです。

自分からしたかったという男性もいるので注意

彼がなかなかプロポーズしてくれないから自分から逆プロポーズ!というのもカッコよくていいのですが、男性の中には自分からプロポーズをしたいタイプもいます。

そういうタイプに逆プロポーズをしてしまったら、男の見せ場を奪ったというか…彼のプライドを傷つけてしまうことになるんです。

結婚適齢期だと「プロポーズはいつ?もう私からした方いい?」焦ってしまうでしょうが、少し彼の様子も見ましょう。あなたがヤキモキしている中、実は彼、あなたのために指輪を用意中ということもありますから。

【女性からアプローチ成功例】気になる人への嬉しいLine

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

気になる人へのLine集①:「家のことは任せてほしいな」

単に「結婚してほしい」とプロポーズをするだけでなく、彼の背中を押すような言葉もほしいもの。

例えば、彼が仕事人間で、それなりの収入があり、あなたが家のことを全てする気があるのなら、「家のことは任せてほしいな」というのもありです。

できれば彼と話し合って、共働きをするか専業主婦になるかは決めたほうがいいですが、家事ができない彼なら、この言葉は背中を押す言葉になるでしょう。

気になる人へのLine集②:「私もできるだけ金銭面をサポートするね」

もし、彼が金銭的なことで結婚を躊躇している感じがするのなら、「私もできるだけ金銭面をサポートするね」と、働く意思を示しましょう。

この一言は、男性からしたら心強く、金銭的な悩みを軽くしますよ。

とくに、責任感の強い男性って、助けを求めず「自分でどうにかしなきゃ」と考えがちなので、支えるようなこの言葉をもらえたら、心が少し軽くなり、結婚も決意できたりします。

気になる人へのLine集③:次のイベント時に告白してほしいと伝えてみる

逆プロポーズとまではいきませんが、プロポーズしてよ、と匂わせるのもありです。例えば、「今年のクリスマスは指輪が欲しいなぁ」とか「ホワイトデーのお返しは婚姻届がいいなぁ」と可愛く言ってみるのもいいでしょう。

結構ストレートな言葉ですが、もし勇気がなくてプロポーズができない彼なら、この言葉で勇気がでるのではないでしょうか?

むしろ、ここまでほのめかしているのに、プロポーズをしてこないのなら…彼との付き合いは考え直したほうがいいですよ。

【告白の仕方女】女子から引くサイン

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

女子から引くサイン①高価なものを渡すのは逆効果

男性から女性へプロポーズする場合、よく箱パカで指輪がありますよね?「女性から男性のときは?」と思いません?

結論、別に指輪を用意する必要はないです。そこまですると、引け目を感じるというか、男としてのプライドがズタズタになってしまう可能性もありますから。

指輪などの高価なものではなく、レストランディナーとか、彼の好きなお酒と指輪の形をしたチョコとか、そういうものでいいでしょう。

女子から引くサイン②物より家庭的な部分をアピールすると効果的

彼女にロマンチックな演出をするのは好きでも、されるのは…という男性も中にはいます。

そう、正直高価なプレゼントよりも、手料理など振る舞う方が可愛らしいし、家庭的だし、彼もプロポーズを受け入れやすいかもしれません。

キレイな夜景が見えるデートスポットで、他のカップルが近距離にいる中、指輪を渡して逆プロポーズをするよりも、家で食後に逆プロポーズをする方が、あなたもまだ緊張しないのでは?

【女性からアプローチ成功例】絶対成功率を上げる体験談を解説!

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

体験談解説①付き合うか別れるかの二択!

「交際当初は結婚の話もしていたのに、結婚2年目になってもプロポーズされず…。

私からやんわり結婚の話を出すも『まぁ、そのうち』と流される始末。

私ももう30だし、もう我慢できなくて、『結婚するか別れるか決めて!』と二択で迫ったら『わかった、結婚しよう』と言ってくれ、入籍。

半分脅し(?)な逆プロポーズだけど、迫ってよかったと思っている」(30代・女性)

体験談解説②彼の誕生日に逆プロポーズ

「彼の誕生日、レストランでディナー中に『〇〇くんの子ども欲しいな』と言ったら『それって結婚ってこと?』と聞かれて、『うん』と答えた。

私の気持ちをわかってくれたらしく、そこからお互い両親に会ったりと、着々と結婚に向けて進み、私の誕生日のときに、ちゃんと指輪を用意してくれ、彼からプロポーズをしてくれた。

逆プロポーズだったけど、結果的にちゃんとプロポーズをされる形に」(20代・女性)

まとめ:【女性からアプローチ成功例】気になる人への恋愛!嬉しいLine?女子から引くサイン!成功率?

【告白の仕方女】セリフ!line!女→男!女性から告白!絶対成功する成功例

女性からのプロポーズも全然ありです!

ただ、中には「プロポーズは男から」と考えている男性もいるので、逆プロポーズは慎重に!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業は恋愛カウンセラーです!T-ANNEX社所属してます。

阪神タイガース好きです!女性です。東京に住んでいます💓実はたまに巨人ファン!好きな選手は #近本光司 です😋 #吉川尚輝もかわいい💓恋愛カウンセラーブログもやってますので見にきてね🤗!

コメント

コメントする

目次