【恋愛トラウマがフラッシュバック】失恋など対処方法

「辛い記憶のフラッシュバックして前向きになれない」
「ふとした瞬間に恋人との思い出が蘇って悲しくなる」

このように、失恋のフラッシュバックが辛くて悩んでいる方は多いと思います。

今回は筆者が失恋から立ち直った経験をもとに、フラッシュバックする原因をふまえて、明日から始められる対策方法4選をご紹介します。

失恋のフラッシュバックを繰り返さないための参考にしてください。

目次

【恋愛トラウマがフラッシュバック】失恋など対処方法

落ち込む女性

恋愛うつの症状一覧
・感情の起伏が激しくなる
・気が滅入り慢性的に身体がだるい
・寝付きが悪く長時間眠れない
・急に元恋人との記憶が溢れてくる
・仕事や勉強への集中が長続きしない

突然辛い記憶が蘇るフラッシュバック。慢性的に失恋のフラッシュバックに悩んでいる人は、恋愛うつの可能性が高いです。

恋愛うつは、つらい失恋を経験すると誰しもがなり得る症状で、対策によって回復できます。

当記事で紹介する対策方法を参考に、焦らず少しずつ立ち直るキッカケを掴んでください。

失恋のフラッシュバック!恋愛うつのトラウマ症状の対処法

佇む女性

失恋うつは誰しもがなりえる病ですが、実はなりやすい人の特徴があるのです。

ここでは、失恋うつになりやすい人の性格や特徴を紹介します。

一途で恋人に尽くし過ぎてしまう

一途に恋人に尽くしすぎる人は、大好きだった相手への気持ちが、大きな悲しみとなってフラッシュバックしやすいです。

普段から恋人第一に行動してきた分、失恋時の辛さも人一倍大きいと言えます。

本当にあなたを大切にしてくれる人は、あなたの幸せを願っているはず。失恋をきっかけに、少しだけ自分も大切にしてみましょう

恋愛以外に打ち込める趣味が無い

いつも恋焦がれている人は、失恋時につらい思い出が蘇りやすいです。

恋愛中はとても満たされた感覚になる反面、失恋した途端に心に穴が空いたような感覚になるのではないでしょうか。

失恋うつを避けるには、仕事や趣味など恋愛以外に打ち込めるものを見つけておくと良いでしょう。

自分に厳しい完璧主義

普段から自分に完璧を求めすぎる完璧主義者は、失恋時に自分を攻めてしまいがちです。

恋愛は常に相手ありきのことなので、必ずしもあなたのせいでうまく行かないことばかりではありません。

時には自分を攻めすぎず、ありのままの自分を求めてくれる人を探してみるのもいいかもしれません。

【恋愛トラウマがフラッシュバック】失恋が原因?

悩んでいる人

フラッシュバックの原因
・恋愛中に記憶した匂いや味
・辛いシチュエーションの再現
・ケガなどによる外傷

失恋のフラッシュバックの根本的な原因は、失恋による極度のストレスです。

強いストレスによって刻まれた失恋の記憶は、5感(嗅覚/味覚/視覚など)と結びついていて、様々な要因をきっかけにフラッシュバックします。

「過去の思い出」に繋がる匂いや味、映像はもちろん、別れる時と近いシチュエーションの経験が、フラッシュバックする主な原因になりやすいです。

【恋愛トラウマがフラッシュバック】の対策方法4選

晴れやかな朝

上記で紹介したフラッシュバックの原因をふまえて、明日から始められる対策を紹介します!

辛い気持ちを隠さずに吐き出す

恋愛うつになった場合、辛い気持ちを抱え込んでしまうのは絶対にNGです。

1人で気持ちを抱え込むと、フラッシュバックに襲われる頻度が増えるなど、症状が悪化する可能性もあります。

親しい友だちに愚痴を聞いてもらったり、泣ける映画をみながら目一杯泣くなど、とにかく感情を表に出すように心がけましょう。

恋人との思い出の品を片付ける

恋人と一緒に使っていた家具や日用品は、最もありがちなフラッシュバックの原因です。

恋人が使っていたコップや歯ブラシなどの日用品はもちろん、一緒に使っていたソファーなどの家具には、たくさんの思い出が詰まっていますよね?

身近に恋人を思い出すものがあると、フラッシュバックが起こる確率も高まってしまうため、家具や日用品は思い切って買い替えしちゃいましょう!

自分磨きをして自身をつける

過去の失恋を忘れるには、次の恋愛への自身を持つことが大切です。

例えばジムに通って体を鍛えたり、習い事をしてスキルを身につけると、新しい自分に自身が持てます。

自分に自身を持つと気になる相手が自分を認めてくれたり、思わぬ人から好感を持たれる機会が増えるため、自然と次の恋愛に前向きになれるはずです

メンタルクリニックで診察を受ける

フラッシュバックが長引くなら、早めにメンタルクリニックなどで治療を受けることも大切です。

フラッシュバックが重症化すると、感情がコントロールできなくなったり、睡眠障害が悪化するなど、症状が重くなる可能性があります。

不安やストレスを強く感じる場合は、すぐにクリニックで受診して、早期治療に取り組むと安心です。

【恋愛トラウマがフラッシュバック】は立ち直れるサイン!

新しい朝

失恋のフラッシュバックは、気軽に始められる対策に取り組むことで、改善できます。

まずは当記事で紹介した対策方法を参考に、できることから初めてみるのが大切です。

フラッシュバックの症状が強く、日常生活で強いストレスを感じたり、感情のコントロールができなくなっている方は、早めにメンタルクリニックで受診するのも手でしょう。

まとめ:【恋愛トラウマがフラッシュバック】失恋をわすれるためにマッチングアプリ

みなさんが失恋を乗り越えて、素敵な毎日を過ごせるように願っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業は恋愛カウンセラーです!T-ANNEX社所属してます。

阪神タイガース好きです!女性です。東京に住んでいます💓実はたまに巨人ファン!好きな選手は #近本光司 です😋 #吉川尚輝もかわいい💓恋愛カウンセラーブログもやってますので見にきてね🤗!

コメント

コメントする

目次